今回は「万博くら寿司のメニューは?予約方法や待ち時間」についてご紹介します。
ついに開幕となった大阪・関西万博!
万博グルメも注目すべき見どころのひとつであり、「くら寿司 大阪・関西万博店」が豪華だと話題となっていますね♪
- 万博くら寿司のメニューは?
- 万博くら寿司の予約方法
- 万博くら寿司の待ち時間を調査!
万博くら寿司について、詳しく知りたいと思っている方は、是非チェックしてくださいね!
万博くら寿司のメニューは?
くら寿司の万博メニューめっちゃ美味そう pic.twitter.com/QzRHqSA9Ji
— いのさん (@inomu01) April 13, 2025
万博くら寿司のメニューは、特別メニューとして70か国・地域の代表料理を再現した70種のメニューが用意されています!
大阪万博くら寿司の海外メニューは気になるやつ全部(20種類くらい)食べた。
このへんが美味しかった。寿司屋やから魚料理は美味い傾向。
・マラビ(イスラエル)
・マラコフ(スイス)
・マケロ(カメルーン)
・ゼビーチェ(ペルー)
・ロパビエハ(キューバ)
・ダウードバジャ(エジプト) pic.twitter.com/FA075qoxbO— みつ (@light32K) April 15, 2025
本場の味わいを再現!
くら寿司大阪・関西万博店すごすぎる
世界70ヵ国の料理が集結していて、見たこともないような料理名のネタがうじゃうじゃ出てきて全部食いたい#大阪・関西万博 #EXPO2025 pic.twitter.com/6PU8hCVWpI— まんまる (@mammaru339) April 15, 2025
万博のガイドブックが届いたんだけど、グルメ情報でくら寿司万博店のページ。
万博に行ってくら寿司?と思ってたけど、ワールドワイドなメニューもたくさんあって行ってみたいかも。 pic.twitter.com/oLNCo5yHkH— Chie (@chipchipss) April 1, 2025
今回、大阪・関西万博店の目玉として登場したのが70か国・地域を代表する料理を再現した「特別メニュー」になります。
各国の駐日大使などにも協力をしてもらい、限りなく本場の味わいに近いメニューを再現したそうです!
世界各国グルメを堪能!
万博内のくら寿司にいくと世界各国の料理が低価格でたくさん食べれるので良かったです!寿司より寿司以外がメインのくら寿司おもろい#万博サニーデイズ pic.twitter.com/tzKhvjywRC
— Sunny Days ☀️ (@NROOOOOOOOB_ER) April 6, 2025
万博のくら寿司、美味しかった
320円で世界各国のグルメが
衛生面を気にしなくて食べれるのは
幸せだよね♀️ pic.twitter.com/jBTNROJ69J— ♤ (@TATA_0006) April 14, 2025
色々なメニュー名が並んでいますが、名前からどんな味わいなのか全く想像がつきませんね!
日本にいながら、世界各国の珍しい料理が味わえるのは万博ならではですね♪
万博くら寿司の予約方法
万博くら寿司、予約完了✨たの
優待廃止により爆損した個人の元
株主代表として見届けて来ます! pic.twitter.com/nTl9vfPKwJ— ぱーぷる (@mochan8931) March 28, 2025
くら寿司の予約は、くら寿司アプリを通じて行うことができます!
くら寿司大阪・関西万博店でランチ!!世界のいろんな料理たべれるの楽しすぎ……!!!寿司の値段も都会の店(1皿150円〜)と同じですごい!!!お店の作り自体は想像よりシンプルで、グローバル旗艦店みたいなごてごての日本感はなかった!笑 びっくらぽんもシンプル!#EXPO2025 #大阪・関西万博 pic.twitter.com/KmkjSBlvev
— SuTTaaaaN (@nazostn) April 14, 2025
予約はアプリから!
くら寿司関西万博店、現時点で28日の20時まで予約取れないの草 pic.twitter.com/x5sRnW5BH5
— ヒロ(マミ絵師) (@hiro_04_10_1979) April 13, 2025
アプリで「お店を探す」をタップし、希望の店舗を選択後、予約人数、予約日、予約時間を指定して予約を完了します。
大阪万博のチケット必須
万博のくら寿司予約できたのか
もう満席だったてか1人じゃダメなの? pic.twitter.com/I43YAnnXB2
— 唐揚 (@takeharu_maiami) April 16, 2025
①大阪・関西万博のチケットが必要です。
②予約サービスで予約します。
万博くら寿司の待ち時間を調査!
大阪万博のくら寿司
初日は最大8時間待ちと噂でしたが、
火曜日はカウンター20分待ちで席につけした!!!
世界各国の料理がたくさん楽しめて大満足✨
※日比野この日寿司ゼロでした#ドクターストレッチ #京都寺町通り店 pic.twitter.com/JudlCG9tN8— 日比野朱里 (@hibino19991110) April 16, 2025
万博くら寿司では、当日受付での待ち時間はかなり長いようです。
当日受付では4時間待つことも
万博レポ⑤
くら寿司は、来場前にくら寿司アプリから予約可能ですが、取れなかった場合は店頭での当日受付が必要。
テーブルorカウンター/どちらでもから選べましたが、待ち時間は大差なしでした。
テストラン時は11時受付→13時案内でしたが、開幕後は受付4時間後程度を見ておくと良いと思います。 pic.twitter.com/OBLiQy0azF— BrightestWorld (@brightestworld_) April 7, 2025
大阪万博の‼くら寿司で‼‼世界のご飯が食べれるらしいです‼‼ pic.twitter.com/Q7ABQ4o6t6
— riki. (@riki_5158) April 8, 2025
くら寿司アプリでの予約が出来なかった場合、当日受付もあります。
当日受付の場合、4時間待ちで案内されることも。
アプリでの予約がおすすめ
くら寿司の万博メニューが気になる方々に朗報‼️各店舗が1国タイアップしてるらしい。今日食べた店はアイルランド250円ふわっとした団子にチーズのって美味しかった❤️平日くら寿司巡りすれば5カ国くらい行ける、昼避ければカウンター待ち時間無し
カステラ売ってたのはパス#万博#くら寿司万博 pic.twitter.com/8rSx8YsF98— 大野潤子(漫画描き) (@junkoo_no) April 14, 2025
万博のくら寿司
予約してたので待ち時間ゼロでした
各国料理が楽しいです pic.twitter.com/EFhtZkxpdH— うつ病さん (@utsubyou3) April 15, 2025
当日受付でも、タイミング良ければ待ち時間なくは入れることもあるようです。
日によって混雑具合はバラバラなので、くら寿司アプリから予約しておく方が安心ですね。
まとめ
以上、「万博くら寿司のメニューは?予約方法や待ち時間」についてご紹介しました。
- 万博くら寿司のメニューは、特別メニューとして70か国・地域の代表料理を再現した70種のメニューが用意されている
- 万博くら寿司の予約方法は、くら寿司アプリを通じて行うことができる
- 万博くら寿司の待ち時間は、当日受付での待ち時間はかなり長い
万博くら寿司のメニューは、特別メニューとして70か国・地域の代表料理を再現した70種のメニューが用意されています!
万博くら寿司の予約方法は、くら寿司アプリを通じて行うことができます♪
万博くら寿司の待ち時間は、当日受付での待ち時間はかなり長いようで、4時間待ったという方もいます。
くら寿司アプリで予約してから行くのがおすすめです。
特別メニューが数多く用意されているこの機会に、万博くら寿司へ行ってみたいですね♪
