AIMS総会大阪2023|WORLD CONGRESS of AIMS OSAKA 2023 JAPAN

2023.2.23-25

大阪マラソン

  • HOME »
  • 大阪マラソン

大阪マラソンについて

大阪マラソンは、2011年に定員3万人でスタートした日本国内最大級の都市型市民マラソンです。これまでに約30万人のランナーが大阪のメインストリート御堂筋を駆け抜け、フルマラソン完走の感動を提供してまいりました。
「おもてなし」という言葉を生み出した日本の中でも最も人情にあふれたなにわ(大阪)の住民たちが130万人も沿道にかけつけ、情熱的な応援を繰り広げています。コース内ではふんだんに用意された給水・給食エイドも大会の特色です。中でもコース後半でランナーを待ち構える「まいどエイド」は、地元商店街から数多くの大阪料理や大阪銘菓を提供する、“くいだおれの街”を象徴するようなエリアです。
大会前日には海外から参加するランナーの皆様を対象に、大阪城の真下で「ハッピーモーニングラン」や、親子ファンランというランニングイベントも実施しています。
まさに、大阪マラソンは参加する国内外のランナーにとっても、地元住民にとっても年に一度の最も大きなお祭りなのです。

また、大阪マラソンは2011年の初回から独自のチャリティプログラムも実施してまいりました。大会にエントリーした3万人以上のランナー全員がチャリティにも参加する日本最大のチャリティマラソンです。
大会コースは国際マラソン・ロードレース協会(AIMS)の認定を受けています。2019年には日本国内では難しいとされてきた「セントラルフィニッシュ」を実現し、数々の名所旧跡が残る大阪のど真ん中を駆け巡る、さらに魅力あるコースに生まれ変わりました。
そんな大阪マラソンは、2022年2月、現存するマラソン大会としては日本最古の、びわ湖毎日マラソンとの統合を実現しました。日本代表選手選考会として数多くのランナーを輩出し、マラソン大国日本を牽引してきたWA(世界陸連)のゴールドラベルを取得している大会との統合は、大阪マラソンが世界有数の大会に成長することに繋がります。
大阪マラソンは世界中から注目を浴びる「エリート大会」と「都市型市民マラソン」の融合により、トップアスリートによる競技性と市民ランナーの自己実現やスポーツツーリズムを兼ね備えた、世界に誇れるマラソン大会に発展していくことになりました。
常に成長を続ける大阪マラソンは、皆様にとってきっと忘れられない大会になります。是非ここ大阪にお越しいただき、大阪マラソンを直にご体験ください。

AIMS: The home of world running

みんなでかける虹。第10回大阪マラソンオフィシャルサイト

公益財団法人大阪陸上競技協会

大阪公式観光情報 OSAKA-INFO

>公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

PAGETOP